最近の戸建て物件は三階建ての物件も増えてきましたよね。
私が家を建てる時に土地を探していた時も、以前は一軒が経っていた土地を半分ずつ販売しているパターンをよく見ました。
それこそ70坪に一軒が建っていたものを、世代交代で販売するときに35坪ずつに分けて分譲するという。昔の人は広い二階建てが普通だった土地も、住む人口が増えてくるとそうなるんでしょうね。
実際、私の住んでいる地域もどんどん店ができることで便利になって、交通量が増えたことで運輸面で難しくなったのか大きな工場が他所へ移動して、その跡地にマンションが建ってみたり、戸建てが建ってみたり、どんどん人口が密集してきてますし。
そりゃ、土地も足りませんよね。
と、うちもその中の一つで、我が家が建っている土地は元々はご近所さん三軒分の土地に一軒が建っていたようなところです。と、その三軒分の一が我が家の土地なのですが、恐らく三分の一もありません(笑)
そんな、小さな土地に一軒家を建てるとなると、どうしても上に伸ばさないといけなくなるのですが、そこで問題になったのが「某ハウスメーカー(イワキ)では三階建ての家が建てれるのか?」という事でした。
今回は、「某ハウスメーカーで三階建ての家が建てれるのか?」と言うことについて書いていこうと思います。
三階建ての家はどこのハウスメーカーでも建てれるの?
まず、結論から言うと「だいたいのハウスメーカーでは三階建ての建物は建てることはできます」。
しかし、三階建てを建てるとなると設計の安全性のためなのか、建築上の計算を外部の専門会社に委託するので、その予算が上乗せされます。
ハウスメーカーによっては自社で計算できるのかもしれないので、その辺りの確認をされるのも必要かもしれませんね。
あと、我が家のように「狭小がゆえに」という理由で三階建てにする場合は、階段と二階のスペースが区切ることができないので、二階でエアコンを付けると空気が流れだしまくるので、階段に空気の流れを遮るためのカーテンなどをつける必要があります。
三階狭小住宅を建てて知ったこと
我が家が某ハウスメーカーで三階建てを建てた感想は、「え?それ出来ないの?」っということがあったことです。
「それ出来ないの?」の「それ」ですが、まず上記したように「階段と二階のスペースを区切ることができない」という事です。
二階から三階に向けての階段は、廊下のスペースがないので仕方ないと思っていたのですが、一階から二階に上がり、リビングに入るまでには短いながらも廊下スペースがあるので、夫はそこに扉が欲しかったらしく(エアコンの冷気と暖気を逃がさないため)。
でも、「消防法の関係で扉は付けれない」と言われました。
そして、もう一つは「三階の窓に落下防止のバーを取り付ける」という事です。
我が家には今現在、5歳と3歳の娘がいるのですが、その子たちの落下防止のために「少し大きめの窓にだけバーを取り付けたい」と言ったところ、こちらも「何かあった時に窓から人が入ることができるように消防法で付けれない」と言われました。
三階建ては結構「ダメ」なことが多いようです。
最後に…
以上のように、「某ハウスメーカーで三階建てを建てれるか?」ということについては、「三階建てを建てることはできる」というのが事実です。
しかし、何かと別料金がかかってしまったり、規制がかかるここもありますので、その辺りは予め把握しておいた方が良いと思いますよ^^