
「学校に行こう週間」って何?子供だけの行事じゃないの?
我が子が小学校に上がってからというもの、伝達内容のお手紙がとても多くなりました。 年間行事予定表ももらっていくるのですが、いまいちその記載...
我が子が小学校に上がってからというもの、伝達内容のお手紙がとても多くなりました。 年間行事予定表ももらっていくるのですが、いまいちその記載...
先日、NECのNX850/Nの調子がわくるなりました。 その状況は、ブログを書いていたら急に文字入力ができなくなったことから始まり...
先月から感染症の影響で仕事ができなくなってしまって、収入が途絶えてしまいました。 というのも、私自身の本業が「個人事業主」という、会...
私が子供の頃は夏は扇風機、冬はコタツにストーブの生活でしたが、最近はエアコンがどの家にも当たり前にある時代。 部屋の床に何も置かな...
我が家には年長さんの娘がいます。 年長クラスになると、急に周りの子供たちも習い事の波がやってきて、何をさせるかを考え出す親御さんも多くなり...
子供連れでお出掛けする時に、急に「喉が渇いた!何か飲み物買って!」と言い出す時ってありますよね。 でも、ペットボトルのフタって子供にと...
我が家の一番上の娘が年長さんになるころ、何かと同級生の動きを感じるようになりました。 それは、「習い事」。 同級生の男の子の中に...
私は三回出産を経験しているのですが、全部が自然分娩でした。 そして、一回目と二回目の妊娠では妊娠中の溶連菌検査に引っ掛かってます^^; で...
生後二ヶ月から始まる赤ちゃんの予防接種スケジュール。 これが意外と大変なんですよね。 「今回はこれをしたから、次はいつこれをして・・・」 ...
生後二ヶ月か経過した時に赤ちゃんの予防接種が始まります。 赤ちゃんの予防接種の本数は意外とたくさんあって、そのスケジュールに頭を抱えるママ...