ふんわり。トロトロ~。甘くておいしい(●´ω`●)
みんな大好きなフレンチトースト。
でも、朝から作るとなるととても面倒くさいイメージはありませんか?
私は面倒に感じてしまって、家族のリクエストがあっても先送りにしてしまうほどです(笑)
でも、実際には甘くてふんわりしていて美味しいのは事実として知っています。
いかにして簡単に作るかについて、改めて考えてみました。
何で面倒くさく感じるのだろう?
まず、ここを考えてみました。
「何で面倒くさく感じるのか?」と言うこと。
確かに、食パンをトースターに入れてダイヤルを回すだけ、スイッチを押すだけに比べたら手間もかかるし、面倒くさいのは当たり前なんですけど、作ろうと思うと勢いで始めないと気が重くなるんですよ。
そこで、今までの作り方を見直して「面倒くさく感じるポイント」を出してみました。
- ボウルに卵液が残る
- 食パンに卵液に浸けるのがだんだん難しくなる
- フライパンで少しずつしか焼けないので時間がかかる
- 一回焼くたびにフライパンにバターを塗る必要がある
と、私において「面倒くさく感じるポイント」としてはこれだけ。
たったこれだけでも「手間がかかる」と感じるのですが、このうち、どれが一番面倒くさいと感じる点かと言えば「焼くのに時間がかかる」という点です。
我が家では大人2人と子供2人でも食パン6枚では足りず8枚分焼くので、ずっと付きっ切りになることになり、この間フライパンの前から動けなくなり何もできない。
あぁ・・・時間がもったいない・・・面倒くさい・・・となるんですよね。
それなら、それらを解決していこう!
と、これまでは「面倒くさい」と思ってめったに作るらなかったのですが、この度「なんで面倒くさいと感じるのか」について考えて、そのポイントを書き出してみたら「それらを解決していけば面倒くさくなくなるのではないか?」と思いました。
では、まずフレンチトーストの作り方から書いてみましょう。
フレンチトーストの作り方
用意するもの
- 食パン 8枚(6枚切り)
- 卵 3個
- 牛乳 600㎖
- 砂糖 お好みの甘さになるように
と、用意するものは基本的な材料です。
フレンチトーストを簡単に作る
対策を考えてみた
では、上にあげた面倒くさく感じるポイントについての対策を書いていこうと思います。
ボウルに卵液が残る・食パンに卵液に浸けるのがだんだん難しくなる
まずは、この点。
この点は、ひとつのことを変えることで簡単に解決しました。
何を変えたかというと「卵液を作る器具」です。
普通に考えると、卵を割って混ぜるとなると調理器具として「ボウル」を選びますが、我が家のフレンチトーストは食パンを半分にカットして浸すので、底部が湾曲しているボウルでは形状的に難がありました。
卵液が多いうちはいいですが、そのうちに少なくなってくると無理矢理に底部に押し付ける感じになってパンが折れてしまったりして、ちょっと面倒くさく感じるんです。
そこで考えたのは、「ボウルをバットに変える」こと。
これだけで、だいぶん手間が省けるようになりました。
確かに卵液を作るのにコツが必要ですが、卵を割って少しだけ牛乳を入れてバットを少し傾ける感じにしてシャカシャカ混ぜて一体化させて、その後に残りの牛乳や砂糖を入れて混ぜればそんなに難しくないと思います。
そうすることで、卵液に浸けるときに底面が平らなので浸すのにもボウルのように一切れずつしか浸せないこともなく、一度に何枚も浸すことができます。
この時、早く芯まで卵液をしみ込ませたい時は、ところどころに箸を刺していくと卵液がしみ易くなります。
少しずつしか焼けない・何度もバターを塗る必要がある
次に、面倒くさく感じるポイントが「少しずつしか焼けないので時間がかかる」「一回焼くたびにバターを塗る必要がある」というところです。
我が家のフライパンは直径28cmと、そんなに小さくはないのですが、それでも食パンサイズで乗せると1枚半が限界。それを両面焼いて、食パン8枚分繰り返すとなると・・・。
表を焼いて、裏を焼いて、パンを入れ替えて・・・。こんなことを6回くらいしないといけないんです。
その間、ずっとフライパンに付きっ切り・・・。卵液には砂糖が入っているので焦げやすいですしね(;´Д`)
が、このポイントは「フライパンをホットプレートに変える」ことで解決しました。
一度に12切れ(半分にカットしたものなので全形で6枚分)を焼くことができます。
自分のは後回しになったとしても、一度に12切れ焼き上げられた家族分は一度に食卓に持って行けますし、「いただきます!」の声掛けくらいはみんなでそろってできそうです( ´∀` )
まとめ
フワフワ、熱々にできあがったフレンチトーストに、バターやハチミツ、メイプルシロップを掛けたり、果物を添えたりするとスペシャル感がグッと上がりますよね( *´艸`)
いかがでしたでしょうか?
ほんのちょっとしたことですけど、面倒くさく感じるメニューもやり方を変えると案外と簡単にできたりするものです。
電気調理器具も上手に使えると調理の時間も効率よくなるかもしれませんね( ´∀` )
お勧め便利アイテム
私が使っているのはこちらの「野田琺瑯」さんのバットです。
売り場で見てサイズ感で選んだので、「何サイズ」かわからなかったのですが、採寸してみると同じようなサイズをみたら「10枚取」のタイプが私が使用しているもののようです。
縦27✕横36.5×深5㎝のサイズとしてみたらですが。
このサイズでヘルシオの庫内にピッタリ入るサイズです。とても便利なので他のサイズも買おうと思っています( ´∀` )
【特徴・機能 どんな商品】
10枚取 内寸350×250×H50mm
酸に強い!下ごしらえの定番!
揚げ物の油切りや、食品保存に。
さまざまな料理の下ごしらえ・冷蔵庫内でも、いち早く冷える。
オーブン料理にも使えます。