ゆうちょ銀行と他銀行の違いは?ゆうちょ銀行は年末年始も手数料無料がいい!

スポンサーリンク




あなたは、金融機関の口座をいくつお持ちですか?

地方銀行の口座を持ってる方や、全国区の大きな銀行の口座をお持ちの方は多いかもしれませんね。

その他に、あなたは「ゆうちょ銀行」の口座をお持ちですか?

「郵便局の口座などはあまり必要ないから」とお持ちではない方もいるかもしれませんが、こちらの口座は持っていた方が良いですよ。

今回は、年末年始のゆうちょ銀行の利便性について書いていこうと思います。

スポンサーリンク

ゆうちょ銀行は年末年始も手数料が無料で便利

年末のバタバタしている時期は、「あれも、これもしなくてはいけない!!」と忙しくしている間に、金融機関は年末年始の長期休業に入ってしまって「あ!お金を出しておくのを忘れてしまった(゚Д゚)!」っとなることはありませんか?

普通の金融機関だと、建物自体が閉まっていてお金を引き出すことができなかったり、ショッピングモールやショップでも銀行によってはATMでもシャッターが閉まっていたり、運よく開いていたとしても108円からの手数料がかかってしまったり・・・。

いくら高額を預けていても、年間利子として2円くらいしかつかないこのご時世に一回の引き出しに108円も手数料を取られるのもバカバカしいことですよね。

でも、お正月は祝日扱いですからね。1月3日までは手数料がかかってしまうんですよね~(-“-)

そこで、使えるのが「ゆうちょ銀行」。

今年は、私事ながら年末近くに出産をしたもので、退院がまさかの大晦日。夫にあれこれできることは依頼してはいましたが、細かいところはあとで思い出したり、仕事柄確定申告の準備で金銭的な移動もしないといけなかったのですが、そこまでは夫に理解ができないので退院してから自分でやらないといけませんでした。

そんな時に、私のメインの金融機関がゆうちょ銀行だったので、お金の引き出しも手数料無料ですることができました。

更に、同じゆうちょ銀行への振り込みも手数料無料。これってとても助かることでした。

年末年始と言えば、普通はお休みですものね。手数料覚悟で行ったのでなんだか得した気分です( ´∀` )

スポンサーリンク

ゆうちょ銀行の年末年始の営業予定

しかし、年末年始でも使えるのはATMのみです。

他の日はどうなっているのか、ちょっと調べてみました!

1.◎窓口・・・12/31~1/3まで休止(1/4から営業)

2.◎ATM(通常貯金の預入・払戻・残高照会・通帳記入・定額定期預金の預入・通常払込・電信振替・ペイジーサービス)・・・連日利用可能

◎ATM(CD提携サービス)・・・12/31(~23:55まで営業)・1/1~1/3まで休止・1/4(7:00から営業)

3.◎ゆうちょダイレクト(ダイレクトサービス)・・・12/31(~23:55まで営業)・1/1~1/3まで休止・1/4(9:00から営業)

◎ゆうちょダイレクト(テレホンサービス)・・・12/31(~23:55まで営業)・1/1~1/3まで休止・1/4(0:05から営業)

4.◎振込(他の金融機関口座への送金)・デビットカード・即時振替サービス・双方向即時振替サービス・振替FAX通知サービス・・・12/31(~23:55まで営業)・1/1~1/3まで休止・1/4(7:00から営業)

以上のように、ATMでの基本的なお金の出し入れは手数料もかからないですし、時間も不便がないくらい稼働しているのでとても便利です。

スポンサーリンク

最後に…

いかがですか?

ゆうちょ銀行と他の金融機関との違いは、「手数料無料」というところ。

ゆうちょ銀行は全国区ですが、一般の全国区銀行となると大手の銀行が多く、そういった大手の銀行は窓口が街中にしかなかったりするので、意外と使い勝手が悪かったりするんですよね。

でも、ゆうちょ銀行は地域に根付いてあちこちにある金融機関。

地元で作った通帳でも、他の県へ引っ越したとしても窓口での住所変更をしたりするのも楽ちんですよね。

他にも金融商品のお得な面で地方銀行や大手の銀行、今ならネットバンクを利用する方も多いと思いますが、ゆうちょ銀行は全国区な上に地域に点在していて店舗も多いですし、通帳と言う記録媒体もあるので一口座持っておくと何かと便利ですよ^^

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする