初コインランドリーで布団のダニ対策

スポンサーリンク




今日は布団のこと。

今までは窓から出したり、ベランダに干したりしてたんだけど、引っ越してきてからは窓幅も狭いし、窓から出す感じだと結局布団の4分の1しか陽に当たってない感じなので、中のダニが逃げ回って意味がない気がしてて(-_-)

そんな時に家のポストに近所のコインランドリーのチラシが入ってたのをみて「これだ~!!!」とうれしくなった。


スポンサーリンク

コインランドリーというと、洗って乾かすイメージだったんだけど、乾燥機だけ使う方法があるらしく。布団を丸々大型乾燥機に入れて回すと羽毛布団もふんわりするし、中もダニやらの退治になるらしい。同じチラシに「布団三枚洗って乾燥で10000円」と書いてあったけど、とりあえずはダニ退治がしたかったので、試しに乾燥機に興味深々( ´∀`)

でも、3階に置いてる羽毛布団を三枚も持って動くのがとても面倒くさい感じがして、かなり放置…。布団カバーだけはひとまず洗って乾かしてるんだけど、中身の布団がそのままなのでなかなか被せられずに、これまた放置状態。部屋が散らかってる感じが嫌だけど、夫はダニ退治に賛同はしてたけど、だからと言って自分が行くと言ってくれるわけでもないし、結局は私が行かないと話は進まないんだよな~((-∀-))

引越しした時に実兄が引っ越し祝いにレイコップをくれているので、布団乾燥機を買って併用したらいいんじゃない?って思ったこともあるけど、最近の布団乾燥機は袋に入れる手間がなくなって楽になったようだけど、熱風が端まで行ってるのか微妙で信じがたい…。その点、コインランドリーなら確実だろう。

と、わかってはいるんだけど、面倒くさい(σ´Д`)でも、いつまでも布団カバーをリビングに投げとくわけにはいかないという葛藤の末、とりあえず布団を三枚、玄関まで運び、勢いに乗って車でコインランドリーへ。

家から3番目に近いコインランドリーに到着。なんで3番目かというと、一番近いとこは旧道沿いで駐車場に頭から突っ込むと帰りにお尻から出るのが大変そうだったし、2番目のところは基本的に駐車場が狭い。

で、3番目。ここは駐車場もある程度広いし、新しいから大型の乾燥機があるのは確実だと思ってたので。

コインランドリーに到着して、布団はそのままにして中に入ってみた。大きな機械がたくさん。

洗い専用、洗い乾燥、乾燥専用、の三本柱。それぞれにサイズがあるらしい。

今日は乾燥だけっと思ってきたんだけど、どのサイズの乾燥機に入れて、何分回したらいいのかよくわからない。説明書も洗い乾燥の機械のは置いてあったけど、乾燥だけのには置いてなくて、ヒントを探すために室内をウロウロ。

どうしてもわからないので、問い合わせ先と書いてある携帯番号にかけてみたら、男性が出てきて質問に答えてくれました。

私が持って行ったのは、シングルの羽毛布団が2枚と、セミダブルの羽毛布団が1枚。それぞれ1枚ずつ機械に入れたらいいのかな?と思ってたんだけど、「一番大きいのに1枚と2枚に分けてそれぞれ200円くらいでいいと思うよ」とのこと。

2枚入れたら乾燥機の中に余裕ないけど大丈夫なのかと聞いたら、問題ないとのこと。しかも、乾燥機に「羽毛布団は40分」と書いてあるのに200円と言われたので、「羽毛布団40分って書いてあるけど、200円?100円で8分だから500円じゃないの?」と聞くと、40分は洗って濡れてる布団を乾かすときの基準らしく、乾いてる布団のダニ退治なら200円で充分とのことだった。

さらに、電話の内容で本当の初心者だと気づいてくれたのか、スタート前に「高温」という温度設定のボタンを押すことも教えてくれた。ダニは80度以上の高温じゃないと死滅しないらしく、それを押すと機内の温度が80度を超えるらしい。

スポンサーリンク

なるほど!やってみよう!と、言われたとおりに操作する。200円だと時間として16分。あっという間に乾燥機は止まって、中から布団を取り出してみたら、熱々のできあがり!これは日干しじゃぁできないわ~♪これならダニは退治できてるはず(^^)♪任務完了!

持って帰ってカバーをつけて、3階までもって上がるのがまた面倒だけど、今晩からまた寒くなるらしいし、暖かくして寝ないと風邪ひくし。

あと一息頑張らないと~(-∀-)

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする