育児・健康・家のこと!いろんな情報ブログ【あめそらーはるそら】

育児・イベント・住宅・美容健康・雑学まで。いろんなことを発信するブログ

フォローする

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

スポンサーリンク




4歳児の言う「大好き!」って?保育園児の恋愛感情は気まぐれらしい

2017/11/17 子供のこと

今月に入ってすぐのこと、4歳の娘1が手紙を書き始めた。 相手は保育園の二学年上の男の子。 その日の帰り道からなんだかモジモジし始めたなぁ...

記事を読む

蚊よけバリアスプレーで庭の草むしり前の蚊対策!

2017/11/16 家事のこと

今日は休みだったので、家のことをこまごまと…。 面倒くさいことは、どうしても先送りにしてしまいがちで、そのうちに忘れてしまう…。 その中...

記事を読む

パソコンで家で収入を得るために考えたこと(2)

2017/11/15 仕事のこと

そして、あれから8年後。 また、偶然携帯で見かけた『ブログでお仕事』の文字。 今はあんなに山奥に住んでるわけでもないし、収入を得るこ...

記事を読む

パソコンで家で収入を得るために考えたこと(1)

2017/11/15 仕事のこと

先月から始めているお勉強ですが、なかなか思ったようにははかどりません…。 さてさて、私は何の勉強をしているのでしょうか? 答えはパソコン...

記事を読む

ファミリカーにお勧め!ステップワゴンのワクワクゲートが超便利!

2017/11/14 車のこと

昨日のお布団のダニ退治のためのコインランドリー。 フッカフカになったお布団で家族全員気持ちのいい睡眠をとれました。朝からスッキリと目が...

記事を読む

初コインランドリーで布団のダニ対策

2017/11/13 家事のこと

今日は布団のこと。 今までは窓から出したり、ベランダに干したりしてたんだけど、引っ越してきてからは窓幅も狭いし、窓から出す感じだと結局...

記事を読む

高齢出産に向けて!妊娠のために身体を温めて血流をよくする必要性

2017/11/12 妊活のこと

そんなこんなで、妊活に入ると基礎体温の測定を開始し、ビタミンEの摂取を始める私。 自分の経験や後輩たちの変化を目の当たりにして、...

記事を読む

高齢妊活|高温期が短い時に考えること

2017/11/12 妊活のこと

かれこれ五年ぐらい続けている基礎体温の測定。最初は結婚後に子供を授かりたくて始めた基礎体温。妊活に入るならまずはこれだろう(^^)と、...

記事を読む

白色ワセリンって何?意外と知らない白色ワセリンの使い方

2017/11/11 身体のこと

昨日、施術に入ったお客さん。 季節柄乾燥が凄くなってきたということで足のすねもカサカサ…。 この季節は確かに喉も身体もカサカサしてくる...

記事を読む

【時短料理】ヘルシオに入る金ザルは?下茹で簡単「速攻シチュー」

2017/11/10 食事のこと

スチームオーブンのヘルシオを購入してから、「せっかくついてる特殊機能をほとんど使ってないなぁ」っと思っていたけど、最近いろんなイメージをでき...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • Next
  • Last

スポンサーリンク




自己紹介

はじめまして、はると申します。

小さな三人の子供を持つ兼業主婦です。

毎日時間に追われて四苦八苦していますが、そんな中でも「小さな幸せ」に気付くためにブログを始めました。

↓参加してます!ポチッとお願いします!

にほんブログ村

人気の投稿

  • 保育園に就労証明が必要なのはいつ?その他にも確認がある!?
  • 道でお金(1000円)を拾って落し物として警察署に届けたときの話
  • 【エブリィ】ポイントカード「エブリカ」ってどんなカード?
  • 【デロンギ】エスプレッソマシンが壊れた!?カス受けが水浸し!
  • 【ヘルシオ】下処理したら庫内で25分!簡単「鯛の酒蒸し」
  • 兜飾りはいつからいつまで飾る?置き場所や方角・刀や弓の配置は?
  • 短時間と標準時間の保育時間って何時から何時まで?夜や休日はダメ?
  • 100均のオモチャ。L736のボタン電池の代わりになる型番は?
  • 保育の必要量・区分って何?保育時間の短時間と標準時間の該当事由は?(広島市)
  • サバ缶の種類の違いは?水煮・味噌煮・味付の美味しい食べ方は?

スポンサーリンク






スポンサーリンク



管理人の自己紹介

はると申します。

三人の乳幼児の育児と家事との兼業に奮闘中!

毎日怒ったり、笑ったり、泣いたり…。

そんなバタバタも人生の彩りとして、楽しく歩んできたい(^^)

仕事と家庭のバランスに悩み、理想の人生に近づくために日々考え中(^^)v

スポンサーリンク



検索

最近の投稿

  • 広島ファミリープールに行ってきた!浮き輪レンタルなどのサービスは? 2022年8月9日
  • 幼児の英語教育!公文やちゃれんじイングリッシュが気になったときのこと 2021年10月16日
  • ウレタンマスクの抗ウイルス効果は洗っても大丈夫?!洗い方や回数は? 2021年10月15日
  • NECパソコン黒い画面で電源も入らない!充電ライトもつかない!ときの対処法は? 2021年10月15日
  • 算数苦手は塾で克服?自宅で可能な小学生の算数特化型タブレット学習 2021年10月14日

人気の投稿

  • 保育園に就労証明が必要なのはいつ?その他にも確認がある!?
  • 保育の必要量・区分って何?保育時間の短時間と標準時間の該当事由は?(広島市)
  • 意外と簡単!タピオカドリンクを文化祭や学園祭で売ろう!!
  • 短時間と標準時間の保育時間って何時から何時まで?夜や休日はダメ?
  • 猫のうんち対策法におすすめ!「木酢液」の効果を試してみた!
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
© 2017 育児・健康・家のこと!いろんな情報ブログ【あめそらーはるそら】.