「コードリールラバー」で家電のコードを安全にまとめる

スポンサーリンク




今日、本の片づけのために行ったダイソーさん。
何かアイテムが必要な時はとりあえず足を運ぶようになっています。

いつもダイソーさんに行くと「へぇ~こんなものがあるんだ~(゚∀゚)」と感心しては、買いたい気持ちを一度家に持ち帰り、検討して「やっぱりアレ必要だな。アレは買いだっ(‘ω’)ノ」と、次に行った時に買おうと思うのですが。。。


スポンサーリンク

一晩寝て翌日にはすっかりと忘れて、しばらくして「あ~もう!これなんでこうなるんだよ”(-“”-)”」と、その悩みに対しての対策グッズがあったことをすっかり忘れて、同じことでストレスを感じることも多々あり。。。

これも、そんな中の一つだったグッズ。

「コードリールラバー」

私が気になっていたのは台所に置いている瞬間湯沸かし器のコードと、パソコンのコード。

うちは共稼ぎで日中家に居ないので、常時お湯が必要なわけではないという理由で電気ポットは置かない主義。

その代わり、ティファールの湯沸かし器を使っているのですが、キッチンの調理台の一角に置いている湯沸かし器のコードが調理台の上を無駄に這っているのが気になってきて、土台の裏に巻き付けて使ってみたりしたのですが、なんだか安定感がない気もして、悶々としていたのですが、こちらの商品を使ってスッキリとしました( ´∀` )

 

あとは、パソコンのコード。。。

コードをまとめるためのマジックテープのベルトもついているのですが、毎回クネクネと折り曲げてクルッと巻くというのが面倒で、家にいる時はそのまま引き出しにポイッと入れてしまったり、持ち運ぶときはクルクルッと適当に巻いてカバンに入れて持ち歩いたり。

面倒な故に適当にしてしまうのですが、しかしこれが、いざ使おうと思ったときに意外ともつれやすくて、ほどけにくい・・・”(-“”-)”

これがまたストレスになるんですよね。私。。。


スポンサーリンク

でも、これを使えば必要な長さ以外は全部巻き付けてしまってダラダラと床を這うこともないし、持ち運ぶときはクルッと巻いていけばいいし。スッキリに加えて、とても楽ちんです(^^)

実際に使ってみると、こんなクネクネとダラダラとしたコードもクルクルッとスッキリしました。

 

今までは「この長い感じ嫌だな・・・」と思ったときは折り曲げて真ん中をゴムなどでくくったまま使ったりしてましたけど、

今考えたら。。。(゜ー゜)

電気のコードを折り曲げたまま電気を通して使用しているというのは危険行為ですよね(^_^;)

スポンサーリンク

でも、このタイプならコイル式にコードを巻き付けるので大丈夫なようです。商品の前面にも写真がついてるし。

湯沸かし器とパソコンにはサイズ大を使いましたが、寝室に投げてある夫の携帯電話の充電コードにもつけようとサイズ小も買ってきました。お布団を上げた時に無造作に転がってる感が気になっていたので(-“-)無造作に転がってるとアチコチ行って危ない感じだったので。

意外と邪魔になる配線。

クルクル片づけて、安全にスッキリとしたいですね( ´∀` )

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする