昨日の夕方。
いつものように仕事を終えて保育園にお迎えに行きました。
そして、いつものように帰り道にある二つの公園で足止めされて5分で迎えに行ける距離を30分近くかけて帰ってきました(。-_-。)
いつもの通りです。
帰り道にある二つの公園のうち、一つは自宅の真ん前で、道路を渡れば家なのにいつも帰れず、滑り台をしたがって泣き叫ぶ娘2をわきに抱えるようにして道路を渡ることもしばしばです。
昨日は最近起こり過ぎてるなぁ~っと思っていた反省があったので、滑り台を何回かは容認したのですが、滑り台に上る階段で娘1が後ろに立っていた娘2を背負っていたリュック越しに背面プッシュをして押し、地面に落としたのを見て「はい!危ないからここまで!」と、時間を区切ってやっと家に着きました。
帰宅後はすぐにお風呂に入るのが我が家の流れなのですが、風呂に入るために服を脱いでいると、さっきまでキャァキャァと帰り道や公園を走り回っていた娘1が急に「頭が痛いし、ここ(右の胸)が痛い」と言いだしました。
寒さから肩が凝ってきたのかな?っと早く風呂で身体を温めることを勧めました。
風呂に入ると元気になってきたので安心していましたが、風呂から出るとまたダルそう…。水分不足かな?っと、今度は水を飲ませましたが「ご飯いらない…」と言い始めたのでヨーグルトだけ食べさせて横になっておくように促しました。そして、肩こりだろうと肩と首のツボにピップエレキバンを貼ってあげました。
最初は大人しく横になっていた娘1ですが、昨日に限って元気いっぱいだった娘2が食後に活発に動き出し横になってる娘1にちょっかいを出し始めたので、抑制するためにDVDをつけると、体調が悪いと言っていた娘1まで起き上がって観始めてしまい意味がない感じに”(-“-)”
まぁ、それでも熱もないし(風呂上がりの時点で36.6℃)大丈夫だろう。と思っていたら、寝る前にトイレに行かせた途端に便器に向かって
ゴボッ
ゴバッ
ゴボッ
嘔吐…(゚△゚;ノ)ノ
まさかの展開にビックリして、下の階にいた夫に言ってマスクとビニール手袋と消毒液を持ってきてもらい念入りなトイレ掃除。
とくに熱もないし、吐いた後は泣いていたけど繰り返す感じもないし、お腹が痛くて下痢をするわけでもないので、そのまま紙コップを出してうがいをさせ、白湯を飲ませて寝かせました。万が一のことを考えて夫と二人で別室で。
翌朝になって、娘1の様子を見に行こうと思い起き上がるとベッドパッドに大きな血の跡が…( ゚Д゚)
何事かとビックリした後に、その隣を見るとちょこんと座っている娘2の顔が血だらけ( ゚Д゚)どうやら大量に鼻血がでたらしく、娘1の様子を見に行く前にそちらの片づけでバタバタと…。
一段落して娘1の様子を見に行くと、どうやら熱もなく大丈夫そう。だけど、ちょうど私が仕事が休みだったので、念のため病院に行くことにしました。
大量の鼻血を出した娘2も休ませるか悩みましたが、こちらは血痕の場所からして鼻を触ったためのものと考えて保育園にお願いしました。
保育園経由で小児科に連れて行った娘1。何度も気持ち悪くないかを確認しましたが何ともないらしく。
看護師さんに問診してもらう時に「とくに熱も下痢もないんです。嘔吐した後も特に何もないし。頭も胸ももう痛くないみたいですし」と説明。それに加えて「でも、最近よく怒ってばかりだからストレスが溜まっている気はします。自家中毒とかで吐いたのかと思ったり…。」と相談したら、尿検査をしてくれました。
『自家中毒』とは、子供が強い緊張やストレスで自律神経のバランスが崩れ、「ケトン体」と言うものが増加して嘔吐につながると言うものらしく、この病名を知ったのは娘2が産まれて少しした頃にも娘1は意味不明の嘔吐をしたことがあり、その時に先生の方から尿検査をしてくださった時でした。先生はきっと妹ができた娘1が寂しさで嘔吐したのではないかと思ったのかもしれません。
その時は、検査結果は陰性でしたが、今回も何も言われなかったけど、こちらから「最近怒らせることばかりするし、妹のことがあるからか甘えたり寂しがることも多いし。前にストレスで吐くのに自家中毒って病気があるっと教えてくださったのでそれかと思って」っと、何も言われない=陰性だったのだろうという前提で話したら、「まぁ、少し出とるけどね」っと言われ、少し凹みむ…((+_+))
先生の言葉は「でもね、躾もしないといけないから怒るのは仕方ないんよ。大丈夫よ。寂しがりやな子供は多いから。」とフォローの言葉に続く。
いつも、そこに救われるのです。「頑張ってるよお母さん。良い子に育ってるよ。」って言ってくれるから。ありがとうございますと、涙が出そうになる時もあります( ´∀` )
このたびは、風邪薬の処方をしてくださいましたが、結果なんで吐いたのかはよくわからないまま。三日くらい便秘をしていたのでそのせいもあるのか、子供の体調管理はとても難しい…。
自家中毒…。
精神的なもの…。
忙しい!忙しい!ばかりの毎日で、自分の時間なんてない毎日を送っている私。家の事、仕事、家族の事で起きてる時間は終わってしまう。それでもまだダメなのか?それでもまだ足りないのか?頑張ってるつもりだけどそれでも子供には悪い影響が出てる。
最近は夫がすすんで洗濯物を干してくれるので、育児日誌を書く時間を確保できるようになったし、先日買って帰った絵本を毎晩寝る前の儀式にしようと読むことができるようになったけど、できた余裕の時間は全部すぐに順番を待っていた雑務に埋められてしまう…。
自分一人の時間を作ろうと思ったら寝る時間を削るしかないのかもしれない。でも、寝ないと身体が辛くなって気持ちも刺々しくなるのがわかっているので、どうしたらいいのか…。
この生活を何とか変えたい。そればかり考える毎日。
ニコニコ一緒に過ごす時間を増やすためにも、疲れをためないように睡眠時間を確保するのが第一!
食欲よりも睡眠欲が優先の私。今は夜中に泣き出す娘2や、娘たちの寝相の悪さに眠りの質も悪いし、寝付きも悪い。そこを改善すれば、イライラの沸点ももう少し高くなりそうな気が…。
あ~、なんか頭の中が堂々巡り。゚(゚´Д`゚)゚。
自由奔放でワガママな四歳児と二歳児は一筋縄ではいかぬことばかりですが、相当な柔軟性が必要ですが…。
まずはできることから。
やってダメなら次!試してダメなら次!
何事も「分析と対策」かもしれませんね(=゚ω゚)ノ