出産の帝王切開基準で安全出産率が違う!?(広島市)

スポンサーリンク




妊娠をして、だんだん大きくなっていくお腹。
とても、嬉しいし、しんどいし(;´Д`)(笑)

でも、そんな期間を無事に過ごしていても、一番大変なのは出産の時。

その、ラストを無事に終えるまでは気が抜けないのが現実です。

そんな妊娠・出産ですが、三人目の妊娠時に行った母親学級で産婦人科の先生が「広島は世界一安全に出産できる県なんですよ」とおっしゃるのを聞いてびっくりしたのですが、その理由を聞いて納得しました。

そこで、今回は「なぜ広島が世界一安全に出産できる県なのか」について、先生がおっしゃっていたその話を書いていきますね^^


スポンサーリンク

世界で一番母子安全出産率の高い国は日本

妊娠後期に、ようやく言った母親学級の時に、産婦人科のお医者さんが言っていた話です。

まず、先生から質問があり、「世界で一番医療が発達しているのはどこか?」と言われました。

そう言われると、やはり世界的に見て「医療の発達が進んでいるのは先進国であるアメリカ、ドイツあたりかな?」って思いまいた。

が、その質問に対しての答えは、やはり、そういった先進国でした。

続いて、先生からの質問で、「では、出産に関して一番事故が少ない国は?」と言われました。

そう言われると、なんだかひねり問題のようでしたが、「ん~(゜_゜)」と考えていると、答えは「日本」でした。

それは、やっぱり医療に対して慎重なお国柄だからかもしれませんね。

スポンサーリンク

世界で一番安全に出産ができるのは広島県!?

それに続いて「その日本の中でも一番出産時の事故が少ないのは何県だと思う?」と言われました。

へ(゜_゜)???
そんなの東京とか?福岡とか?
そういう大きなところでしょ?

内心そう思ってました。大きな病院も医療設備も凄そうだし。

すると、先生からは思いもしなかった答えが返ってきました。
「ここ20~30年前からいうと、一番出産事故が少ないのは広島県です」と。

なんですとっΣ(゚Д゚)

広島県は産婦人科医も少なく、産婦人科の病院も少ないとのこと。

産婦人科を個人病院として運営しているのは広島市には数えるほどらしい(2つって言ってたかな?)。でも、事故は少ない。母子ともに死亡率が低い。

その理由は帝王切開の許可基準の差らしいです。

スポンサーリンク

出産の帝王切開の基準が都道府県で違う!?

私はこの話を聞くまで、帝王切開をする妊婦さんの基準というのは日本全国統一だと思ってました。

・身体が華奢で出産に耐えれない
・血圧が低すぎて(高すぎて)難産になる
・貧血が凄すぎて自然分娩できない
・出産時に母体や胎児に急な変化があった
・妊娠が多児で自然分娩できない
・逆子が直らなくて急遽帝王切開

などなど。

40歳を過ぎると近しい友人も出産で帝王切開をしている事例があるので、いろんな話は実例として聞いているけど。

でも、実際にはそれが全国統一ではないらしいのです。

先生がおっしゃるには、実際には各都道府県の基準があるらしく、その一番の差を出しているのが「逆子」と「二度目の出産」だということでした。

逆子

一つ目の違いは、逆子に対しての対応です。

本来なら赤ちゃんは頭から出てくるのが通常ですが、時として妊娠過程で頭が下にならず、直立したままの場合があります。

これが、「逆子」という状態。

頭が下にあれば、うずくまった形の赤ちゃんの肩もスルッと出てくるので、そうすれば足元までスルッと出てくるのですが、足から出すとなると腕やらナンヤラ引っかかるものが多くて大変です。(3回とも頭から出しても大変だったのに(・_・;))

その状態で無理をして自然分娩をするのは母体にも負担がかなりかかってしまいます。

帝王切開をした次の出産

もう一つの違いは、「一度帝王切開をした次の出産方法」の基準の違いです。

これも広島県の基準らしいのですが、広島では「一度帝王切開で出産したら、次も帝王切開をする」というのが普通らしいのですが、県によっては一度帝王切開で出産しても、子宮や母体の状態によっては、次の出産を自然分娩するところがあるらしいのです。

私はいとこの嫁さんが帝王切開(大阪)で出産していて話を聞いたときは、「一回帝王切開したから次もだし。三人までしか産めない」と聞いていてので、それが全国基準だと思ってたのっですが、それは違ったらしく。

実際、前回からの帝王切開の期間によって次の出産を自然分娩にしたら、前回に切開したところが開いてしまったりという事例もあるらしく、それが事故につながることもあると。

スポンサーリンク

広島の出産の帝王切開の基準

そんな、都道府県によって違う逆子や帝王切開後の出産について基準の違いですが、広島県は「逆子でも帝王切開してもいい」という基準になっているので、長時間の出産や難産を避けることができるため、胎児や母体にかかる負担を抑えて出産することができるそうです。

そして、「一度、帝王切開での出産をしたら次回も帝王切開での出産になる」ということになっているので、出産途中での事故がないということです。

なるほど。

普通分娩でも12時間とかかかる人もいるのに、逆子で難産って…どんだけの負担がかかるんだろうか?計り知れない…(_;

出産途中での事故なんて考えただけでも…
おぉぉぃ(;´Д`)怖い…


スポンサーリンク

最後に…

こうやって、専門の先生から話を聞くことはなかなかないことなので、とても勉強になりました。

世の中で人の力を借りないと安全なお産ができないのは人間だけならしく、人間は発達して頭が大きくなってきたので、臨月まで骨盤に入っているのがギリギリらしい。

そんな中で帝王切開が始まったのはここ100年くらいのこと。

確かに、お産をするのは母体にとって「事故にあったくらいの負担がかかる」と言われていますし、私自身3回自然分娩を経験しましたが、分娩時間が4時間でもかなり大変でした。

出産を経験している人は、結構、結構産後に出血が止まらなかったり、立って歩くのもままならなかったり、寝込んだり、貧血が酷くて通院したり、戦いの後の痛手を負ってる感じの人も多いです。

私が産後すぐに買い出しや、子供の送り迎えなど普通に生活しているだけでも「えΣ(゚Д゚)大丈夫なの?休まんと!」と心配されたり、驚かれたりします。

自然分娩をしたくても帝王切開になってしまうことも、体調のことで帝王切開になったりすることも。

決して、自然分娩だけが大変なわけでもありませんし、帝王切開も母体に負担がかかることは明らかです。

出産の方法、帝王切開に対する考えなどに対してはいろんな考えがあるんでしょうけど、自分の住んでいる広島県が母子が健康に安全に、命の心配なくお産をすることができるのはありがたいことだなと思いました。

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする