「3000円投資生活」という本。実際にやってみた。

スポンサーリンク




昨年の年明け。

お金を増やす方法がないかなぁ・・・

と、いつもの自問自答を始めた時のことです。

前から気になっていた資産運用という言葉が頭に浮かびました。

と、時を同じくして一緒によく「どうやったらお金を増やすことができるか?」について意見交換をしていた職場の後輩が、「ある本を買ってみたんです!!この本すごく人気らしいですよ!!」と一冊の本の存在を教えてくれました。

それがこの本です↓

話の内容を聞いて「それならできそうな気がする」と、夫にその本の話をメールしたところ、家に帰ったら早速に夫が買って来てくれていました(笑)

スポンサーリンク

時間を見つけてサクサクと読み進めていくと、ネット証券とネット銀行を使って、証券会社の窓口に行ったりといった面倒をすることなくパソコンやスマートフォンで簡単に始められるようでした。

ネット証券はこちらが取り扱い商品数も多く最大手らしいです
SBI証券の口座開設資料請求

一応、経済大学を卒業している私ですが、私立のなんちゃって経済学部なので、ほとんど生活に活かされている知識もなく、まったくの素人・・・。こんな私が証券会社で資産運用なんてできるのか?と思いましたが、本を読んでいくにつれて「ちょっと勉強がてらやってみようかな?」と思いました。

そこで、職場の後輩と二人で「ちょっとやってみよう」ということになり、私はもう一度本を読み起こすことから始めました。そして、本の内容をカレンダーの裏に大きく書き出して要点をまとめ、あとは本に書いてある通りにやってみる。原動力はチャレンジ精神だけです!

実際にやってみると本に書いてある内容と違うところもあって、多少、悩むところもありましたが、意外とすんなりと手続き完了できました。

やってみるまでは、証券会社、資産運用というとイメージ的にズッと株価のグラフを気にして「今が買いだ!」「今が売りだ!!」と四苦八苦するイメージがあったのですが、この本のやり方で行くとかなりの放置プレー・・・。いいのか?こんな感じで?ってくらい放置です。

っていうか、9カ月くらいほったらかして、ちょこっと見てみたらかなりのプラスが出ていてビックリしたくらいです(゚∀゚)

スポンサーリンク

この本のノウハウのまますると「月に3000円の積み立てを銀行や郵便局の口座や定期預金に預けるくらいなら、証券会社に預けて運用した方がいい」ということなんですが。

確かに月に3000円を9ヵ月で27000円。その運用で2000円ついていたらなるほどですよね(゚∀゚)

でも、運用というだけあってやはり基本は株価や為替なのか、13ヵ月経った今、この記事を書くために見てみたらプラスは激減していて39000円の積み立てに対して269円のプラスになってました( ゚Д゚)なんと~

グラフを見てみると、私の投資しているところは年明けに少し価値が下がってしまったようです(;’∀’)でも、大丈夫。結果としてプラスですから( ´∀` )

先日、夫がボーナスが出たというので、今日、仕事帰りに通帳記帳に行ったのですが銀行の利子なんて200万超えで預けていても、「利子9円」。

9円。。。

たったの9円( ゚Д゚)!!

チロルチョコ一つ買えやしません(-“-)

そうやって考えたら、一年で269円の運用結果というのは喜ぶべき結果で、しかも39000円からの計算でいけば約一割ですから、銀行なんて住宅ローンがなかったら口座に入れておく必要性がわかりません。200万の一割だったら一年で一万円。先のタイミングでいっていたら20万でしたからね( ´∀` )残念です

しかし、完全にほったらかしにしているので私の場合大きなプラスになっていませんが、何度も見直して掛け金を増やしたり、投資先を増やしていけばもっと大きなプラスを産んでくれるんだろうなという感触は持てました。

全くお金の世界に疎い私でもできるんだから、きっと誰でもできるような気がします。

スポンサーリンク

結局は「できるか?できないか?」ではなくて「やるか?やらないか?」ってことでしょうね。

現在、少し下降気味でショボショボの私の資産運用ですが、長い目で様子を見ていこうと思います(笑)


SBI証券の口座開設資料請求

スポンサーリンク




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする