あなたは次のような疑問を持ったことはありませんか?
『子供の歯磨きっていつから始めるべき?まだ歯が生えそろっていなくても、
歯磨きを始めた方がいいの?』
それに加えて、乳幼児の歯磨きってどんなアイテムを使えばいいのかも気になりますね。
そこで今回は、子供の歯磨きを始めるタイミングや、ガーゼを使った歯磨きの方法について書いていこうと思います。
子供の歯磨きはいつから?最初は歯磨きナップがお勧め!
まず赤ちゃんの歯磨きのスタート時期からですが、その時期は歯が生え始めた生後6ヵ月頃から開始するのがベストタイミング。
もちろん赤ちゃんの個人差によって、もっと早い時期に歯が生え始めることもるので「月齢ではなく歯が生え始めた時期からスタート!」と覚えておくのがいいですね。
お子さんの口を見て、小さな歯が生え始めて歯磨きスタートになったら、まずはガーゼを使って歯をきれいにしていきましょう。
歯ぐきからチョコッと覗いたくらいのまだ歯ブラシには早い時期の赤ちゃんの歯磨きをする際に、あると便利なのが、『歯磨きナップ』というアイテムです。
これは、赤ちゃんの歯磨き用シートで、指や綿棒などに巻き付けて、赤ちゃんの歯や口の中を清潔にできるものです。個包装になっているのでお出かけ中などで、すぐに歯磨きが出来ない時も、1~2包をカバンに入れておけば、この歯磨きナップを使って歯をきれいにできてとても便利。使い捨てシートなので、サッと取り出して赤ちゃんの歯をサッと拭けますね。
このシートは、キシリトールを配合しているため、歯にとっても良いのでかなりおすすめですよ^^
お家にいる時はガーゼを使って、外出先ではこの歯磨きナップを使うといいでしょう。
シートのサイズは結構しっかりとした大きさがあるので、私は一枚を半分くらいにカットして朝晩と使っていましたよ。
子供のガーゼ歯磨きのやり方は最初が肝心!正しいやり方でしてあげよう!
そうは言っても、赤ちゃんの歯をガーゼやナップで拭いてあげるのって、初めてだとやり方がよくわかりませんよね。
ということで、続いては「赤ちゃんの歯磨きの正しい方法」を紹介します!
・赤ちゃんの歯は優しく磨く
まず、赤ちゃんの歯磨きの基本の「き」は、とにかく優しくが鉄則です。
指か綿棒にお湯で濡らしたガーゼ、もしくは歯磨きナップを巻き付けて、赤ちゃんの歯を優しく磨いていってくださいね。
赤ちゃんの歯をきれいにしようと思って、うっかり強い力でこすってしまうと、赤ちゃんが痛がって、今後は歯磨きを嫌がるようになるかもしれませんので、先のことを考えて「とにかく優しく」を心がけましょう。
・抱っこしてから歯を磨いてあげる
子供の歯磨きのイメージは「子供を仰向けにしてから磨く」という図だと思います。
が、赤ちゃんの歯磨きの時は、必ず赤ちゃんを抱っこした体勢でしてあげましょう。
そして、赤ちゃんが一番安心できる姿勢にしてから、歯を磨いていくと良いですよ。特におすすめなのが、授乳するときの抱き方。この体勢は赤ちゃんが一番安心する体勢なので、ぜひ試してみてくださいね。
・声をかけたり歌いながら歯磨きする
赤ちゃんよっては急にガーゼなどを口に入れられて、びっくりしてしまうことがあります。
なので、まずは赤ちゃんの口元にガーゼやナップを当ててみて、それらの感触を慣らしていきましょう。そして、歌をうたってあげたり、声をかけながら楽しそうに歯磨きしてあげると、赤ちゃんも歯磨きに慣れてくれますよ。
最後に…
いかがでしたか?
今回は子供の歯磨きを始めるタイミングと方法について書いてみました。
赤ちゃんの歯磨きは、歯が生え始めた頃からでOK!ガーゼや歯磨きナップで優しく拭いていきましょう。
ポイントとしては、授乳の抱き方をしてあげて、赤ちゃんに声をかけてあげたり、歌をうたいながら「楽しい歯磨き」を意識して磨いてあげること。
子供の歯の健康を考えてキレイにしてあげたい気持ちを持ちつつも、歯磨きはずっと続けていくものなので、いかに子供が歯磨きに苦手意識を持たないかの方を優先しつつ、気持ちと力加減の両方に「優しさ」を持って気長にしていってくださいね。